しんまい夫婦の日常

愛知在住しんまい夫婦のひろ介×嫁子が織りなす日常!旅行好きな夫婦で旅行記多数あり!婚約指輪編・プロポーズ編・結婚式編も!

人気カテゴリー

タグ:お土産

こんにちは!嫁子です!ベトナムコーヒー初体験!インスタントの粉を貰ったのですがコーヒーより白が目立つ...!コーヒー、砂糖、ミルクがブレンドされている!お湯を注ぐと全然溶けない!スプーンで必死にグルグルします!お味は...『あー!こういう味ね。すごく甘いけど飲
ベトナムコーヒー_1
ベトナムコーヒー_2

こんにちは!嫁子です!
ベトナムコーヒー初体験!

インスタントの粉を貰ったのですが
コーヒーより白が目立つ...!
0F0AA123-1579-4B05-9D2B-162608DF50B4
コーヒー、砂糖、ミルクがブレンドされている!

お湯を注ぐと
42D217CB-C52E-4E55-AB77-E7EDC1B6E684
全然溶けない!
スプーンで必死にグルグルします!

お味は...
『あー!こういう味ね。
すごく甘いけど飲めるよ!』
 と、ひろ介談。

味はカフェオレよりも甘く、私も香りを確かめたら
香りもかなり甘め!

甘いコーヒーが好きな方は美味しく
飲めると思う!
ひろ介も普段はブラック派だけれども
甘いコーヒーも結構好きみたい!
私はブラックコーヒーが好きで
年に1回くらいカフェオレ飲むけど、
やっぱりブラックにすればよかったと
思うこと多数。甘いものは好きだけど
コーヒーと紅茶は甘くないものを
頂きたい派です!

調べたところ、
本場のベトナムコーヒーは
あらかじめカップの底にコンデンス
ミルクをたっぷり入れ、そこへ
コーヒーを入れるんだそう。
コーヒーキャンディーのような
味わいなんですって!

機会があればみんなも
チャレンジしてみてね!

コーヒーと言えばこちらも!
55720801-s
今年もこの時期が...!気を付けなければ!
(リンク先へは画像をクリック!)


----------コメントお返事---------

いつも読ませてもらっています。
うちの近所に来てくれたんだ!って
興奮して初コメです♪
地元なのにあのてんとう虫の服が
レンタルとは知りませんでした笑
だからみんな同じ服着ていたのかー
伊良湖は今の時期はいちご狩りとか
貝とかが美味しい時期ですが、
行きましたか??(*゚▽゚)ノ
  
〇毎日更新を楽しみにしてます^_^
渥美半島の菜の花畑は私も先月行ってきたので
嬉しくなってコメントさせて頂きました。
綺麗ですよね。
ソリ滑りはされませんでしたか?

地元の方や行ったことある方々!
こんにちは~!
この日、ひろ介が夕方から歯医者
だったので朝一で行って昼過ぎには
帰ってしまいました!
グルメ堪能は次回にお預けです~!
道の駅は寄りましたよ!
ソリはひろ介がすごくやりたかったけど
人目が恥ずかしいと断念していましたw

 
続き物コーナー
続き物読むならこちらから!
カテゴリ毎に読む


ランキングに参加してみたよ〜!
よければ応援のクリックお願いします!


こんにちは!嫁子です!美味しくてタルトがタタンする。。。('ω')?????yuenちゃんから岩手のおいしいものを頂きました~!!!まずこれがタルトタタン!サヴァ缶と岩手ラーメンサヴァ缶は卵かけご飯と食べると美味しいらしいので楽しみ!牛タンジャーキーと岩手のお米
タルトタタン_1
タルトタタン_2
タルトタタン_3
タルトタタン_4
こんにちは!嫁子です!

美味しくてタルトがタタンする。。。

('ω')?????

yuenちゃんから岩手の
おいしいものを頂きました~!!!

まずこれがタルトタタン!
165D1B42-5392-4EE6-8B7A-793CF24056B4
サヴァ缶と岩手ラーメン
サヴァ缶は卵かけご飯と食べると
美味しいらしいので楽しみ!
17538F5E-2602-48FF-B543-6D7D9183E9CE
牛タンジャーキーと岩手のお米
ジャーキーはyuenちゃんが好きなお店に
売ってるものみたいです
23F692B8-AD7C-4D26-AC64-FC943E556DCB
タルトタタンと盛岡冷麺
盛岡冷麺食べたことないから楽しみ♪
3BCB27FB-C0A7-410F-812F-BD795E5D2320

まだタルトタタンしか食べてないから
他のものを食べるのが
とても楽しみ( ^ω^ )

yuenちゃん、ありがとう〜!! 


美味しいものをたくさん送ってくれた
yuenちゃんのブログはこちら‼

1da5999d-s
彼氏が浮気してる・・・⁉
その時yuenちゃんがとった行動は!
↑クリックで見れます💁‍♀️


他の美味しいもの!こちらの記事も見てね!!
遊び要素のある美味しいもの! 
630e46c7-s
楽しい流しそうめん 
↑クリックで見れます💁‍♀️





こちらから続き物が見れます!
カテゴリ毎に読む






ランキングに参加してみたよ〜!
よければ応援のクリックお願いします!


にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村




Uさん夫婦と名古屋観光編最初から読むにはこちらこんばんは!嫁子です!Uさんかわいい…!!守口漬けという有名な漬物のお店が和風の造りで店員さんも和装姿だったから一見和菓子に見えたみたい!Uさんはしっかり者で頼れる存在だけどたまにあるこういう一面にキュンとする♡
ユウさん夫婦編14_1
ユウさん夫婦編14_2

こんばんは!嫁子です!
Uさんかわいい…!!

守口漬けという有名な漬物のお店が
和風の造りで店員さんも和装姿だったから
一見和菓子に見えたみたい!


Uさんはしっかり者で頼れる存在だけど
たまにあるこういう一面にキュンとする♡



Uさんのブログでも名古屋編を
描いてくれてるよ!
ひつまぶしを食べた時のレポを
書いてくれています。
にしてもこのイラスト
めちゃめちゃうまそう!
飯テロ注意!
0ade709f-s

画像クリックで見れます!





続き物読むならこちらから!
カテゴリ毎に読む




ランキングに参加してみたよ〜!
よければ応援のクリックお願いします!


にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村




ドイツ旅行編最初から見てねやっぱり冷えたビールが飲みたい…!ぱんたっちとクリスからも沢山のお土産をもらいました!2人も買いすぎちゃったみたいでとっても嬉しかったです!こんなにさらにこんなに!クリスイチオシ!のビールもいただきましたビールも全部美味しかった…
ドイツ旅行編
最初から見てね
ドイツ旅行47_1
ドイツ旅行47_2
ドイツ旅行47_3
やっぱり冷えたビールが飲みたい…!

ぱんたっちとクリスからも沢山のお土産を
もらいました!
2人も買いすぎちゃったみたいで
とっても嬉しかったです!

こんなに
S__12345374
さらにこんなに!
S__12345375
クリスイチオシ!のビールもいただきました
ドイツ旅行🍺🇩🇪_180715_0528
ビールも全部美味しかった…
僕的には一番左が一番うまかった

S__12345376
このお菓子クリスが選んでくれた
らしいんだけど…
めちゃめちゃ辛かったですww
右下にやばそうなマークあるし
でも癖になるからさで最後まで
美味しくいただきました!
嫁子は辛いの苦手だから全然食べれなかったけどww

とにかくどれもおいしかったです!

美味しいといえばこちらの記事も
70219b91-s
(画像クリックでリンク先に飛べます)
みんなも北海道に行こう!

続き物コーナー
続き物読むならこちらから!
カテゴリ毎に読む

ドイツ旅行編最初から見てね元気はつらつしてないの?こんにちは!今日はひろ介が文章 書いてます。みんなでお茶していると、クリスママがロールケーキをご馳走してくれました。これが本当においしかった!見てこれ! まず、すごくでかい!中の生クリームの甘さが全然くどく
ドイツ旅行編
最初から見てね
ドイツ旅行46_1
ドイツ旅行46_2
ドイツ旅行46_3
元気はつらつしてないの?

こんにちは!今日はひろ介が文章 書いてます。
みんなでお茶していると、
クリスママがロールケーキをご馳走してくれました。
これが本当においしかった!
見てこれ!
 ECFAC419-7388-4AC5-B21A-BDB2F76405DA
まず、すごくでかい!
中の生クリームの甘さが全然くどくなくて
何個でも食べれちゃうくらいスッキリした味
日本で食べたいから、店出してくれないかなww

この後はいよいよぱん太邸へ!
サプライズのウェルカム風船でお出迎えしてくれました!
みてこのかわいいやつ!
2EEF4F5C-9613-4073-BC30-BC7BDD9CA9BA
ありがたや

そして僕らのスーツケースいっぱいのお土産も渡してきました!
ぱんたっちのブログで紹介してくれてるよ!
FullSizeRender
(画像クリックでリンク先に飛べます)

僕はオロナミンC定期的に飲みたくなるので
ドイツにないから
ぱんたっちもきっと欲しいだろな
と思って買っていったんだけど
そもそも飲んだことがないなんて…
僕が知らないだけで
飲んだことない人って以外にいるのかな?


昨日アップし忘れたんだけど、
ダニエルとゼバス、フリッツ君と一緒に撮った写真
S__12345378


続き物コーナー
続き物読むならこちらから!
カテゴリ毎に読む

ドイツ旅行編最初から見てね買いすぎた・・・?wでも、これはドイツで売っていないだろう!とかこれぱん太っち好きそう、クリスにこれいいね!って買っていたら、気がついたらあっという間にすごい量になってしまいました。これでも出発間近は、もう買いすぎかな…って諦めた
ドイツ旅行編
最初から見てね

ドイツ旅行37_1
ドイツ旅行37_2
ドイツ旅行37_3
買いすぎた・・・?w
でも、これはドイツで売っていないだろう!とか
これぱん太っち好きそう、クリスにこれいいね!
って買っていたら、気がついたらあっという間に
すごい量になってしまいました。
これでも出発間近は、もう買いすぎかな…って
諦めたものもたくさんあります!

フリッツ君へのクッションとダニエルとゼバス
へのプレゼントで片面埋まったので
もう片面に大量にお菓子を詰め込みました!

ぱん太っちがブログで私たちが買っていった
お土産の写真を撮って載せてくれました!

(画像クリックでみれます!)
b2fb0c5e-s

images
ちなみにダニエルとゼバスへ買っていった
おもちゃはこれ!ひろ介が幼い頃に
遊んでいたオススメのガンダムのプラモ!
もう一個買ったんだけど、私では種類が
わからなくて載せれない!w
プラモってすごい種類あるよね〜!


成分表示と言えばこちらも!!
お土産への厳しい目
cee647a2-s
(リンク先へは画像をクリック!)
商品を手に取る→成分表示見るまでが
私が商品を買うまでの流れです!笑

◎添加物は多少気をつけているけれど、それにとらわれない!
『何を選ぶか、食べるか』も大切だけど『どんな気持ちで食べるか』を大切にしたいなー!
と思っています。だから外食もするし、お菓子も食べるよ!
体にいいものを嫌な気持ちで食べるより、どんなものも楽しく笑顔で美味しいねって
食べられるほうが体と心には良いかなって思っています^^





続き物読むならこちらから!
カテゴリ毎に読む

北海道旅行編最初から読むshineは輝くと言う意味で決して悪い言葉ではないのです…ホテルでこんなおばさんに遭遇したわけですがレジがとっても待ち遠しかったんですかねそれとも買うものが相当重かったのかな?なんにせよこんな人初めて見ました。続き物コーナー続き物読むな
北海道旅行編最初から読む

北海道旅行19_1
北海道旅行19_2
北海道旅行19_3
shineは輝くと言う意味で
決して悪い言葉ではないのです…

ホテルでこんなおばさんに遭遇したわけですが
レジがとっても待ち遠しかったんですかね
それとも買うものが相当重かったのかな?

なんにせよこんな人初めて見ました。


続き物コーナー
続き物読むならこちらから!
カテゴリ毎に読む

北海道旅行編最初から読む日本なのにこんなに人多いのに日本語聞こえない…という怖いお話でした。このオルゴール館可愛い商品がたくさん売られていていいところなので行って見てね!空いている時をねらって続き物コーナー続き物読むならこちらから!
北海道旅行編最初から読む

北海道旅行11_1
北海道旅行11_2
北海道旅行11_3

日本なのに
こんなに人多いのに
日本語聞こえない…
という怖いお話でした。



このオルゴール館可愛い商品が
たくさん売られていて
いいところなので行って見てね!
空いている時をねらって


続き物コーナー
続き物読むならこちらから!
カテゴリ毎に読む

北海道旅行編最初から読む小樽にはたくさんお土産屋さんや食べ物屋さんが並んでいる通りがあります例えばこんなお店カニが食べたくなる。そんなお土産屋の中で僕らのオススメは利尻屋みのや という昆布屋さん変わった商品名の昆布商品がたくさん売られています。店員さん曰
北海道旅行編最初から読む

北海道旅行10_1
北海道旅行10_2
北海道旅行10_3
小樽にはたくさんお土産屋さんや
食べ物屋さんが並んでいる通りがあります
例えばこんなお店
F726508C-D295-4104-B4DA-B7C8DCE5F0C2
カニが食べたくなる。

そんなお土産屋の中で僕らのオススメは
利尻屋みのや という昆布屋さん
変わった商品名の昆布商品がたくさん
売られています。
店員さん曰く社長さんが変わった人らしく
その社長さんが命名しているそうです

このお店でのオススメ商品はこちら
CA9ACD06-0BF3-47CE-9352-3FF8CF96C398
味噌汁に入れて美味しく飲んでます。
ふりかけみたいに振り掛けるだけなので
お手軽に食べれます。
お手軽でうまい!そして
昆布100% DAYO!!



続き物コーナー
続き物読むならこちらから!
カテゴリ毎に読む

九州旅行編 初めから読む友達は少ないけど…少数精鋭とだけ言っておきます(泣)結婚してから嫁子の友達とよく会うけど嫁子はほんと友達多くてしかも皆と仲良し今までいないタイプの友達が増えました。九州旅行編最初から読む人は⬆️画像をクリック⬆️
九州旅行編 初めから読む


九州旅行編9_1
九州旅行編9_2
九州旅行編9_3

友達は少ないけど…
少数精鋭とだけ言っておきます(泣)

結婚してから嫁子の友達とよく会うけど
嫁子はほんと友達多くてしかも皆と仲良し
今までいないタイプの
友達が増えました。


九州旅行初めから読む
九州旅行編最初から読む人は
⬆️画像をクリック⬆️

この記事は兵庫旅行編の続きです。最初からご覧になる方はこちらへ。◆2日目 後半◆(城崎温泉)GW兵庫観光2日目後半久々比神社 13:30発城崎温泉 深山楽亭 14:00着◆深山楽亭◆今日の宿泊先である城崎温泉の深山楽亭という宿に到着です。オシャレな作りで素敵な宿15:00から
この記事は兵庫旅行編の続きです。
最初からご覧になる方はこちらへ。

2日目 後半
(城崎温泉)


GW兵庫観光2日目後半

久々比神社 13:30発
城崎温泉 深山楽亭 14:00着


◆深山楽亭◆
今日の宿泊先である城崎温泉の
深山楽亭という宿に到着です。
2017_05_03_208 (800x600) (640x480)

オシャレな作りで素敵な宿
15:00からチェックインなのですが
すぐ部屋の準備しますねと言って
部屋に通してくれました。
スタッフさんの対応がすごく良いし。
部屋も綺麗で良いとこしかなかったよ。
欠点とすれば温泉街の端にあるから
歩くのがちょっと疲れるってとこかな
でも全然徒歩圏内だから大丈夫


この城崎温泉は浴衣で温泉街を
歩くことができます。
城崎温泉1
宿によって浴衣が違うよ
浴衣に着替えていざ出陣!

城崎温泉はこんな感じ
勝手にエリア分けもしてみたよ。
飲み屋
◆散歩エリア◆
川沿いを歩ける素敵な景観の場所
昼間も綺麗だけど
2017_05_03_152 (800x600) (640x480)
夜はライトアップされて素敵な雰囲気
2017_05_03_122 (800x450) (640x360)
だから昼夜両方共行こう!
食べ歩きしながら歩くのに最高だよ。
◆夕飯エリア◆
ごはん屋はいたるところにあるけど
居酒屋的なところはわりと
このエリアにかたまってるよ
ここで美味しい魚料理食べました。
2017_05_03_124 (600x800) (480x640)

◆遊技エリア◆
射的屋やパチンコスマートボールとかの
遊戯城があって楽しめるよ
夜20:00頃からしか開店しないので夜行こう!
2017_05_03_135 (800x600) (640x480)
◆カフェ・酒屋エリア◆
カフェが多くあって休憩したいときにお勧め
あと酒屋もあってお酒買いたいならこちらへ


各所にある温泉は宿で通行手形を
もらえるので入りたい放題
お土産屋は基本どこにでもあるから
お土産をみつつ歩ける



◆僕らのルート◆
宿の深山楽亭はマップの右上のとこ
14:30に深山楽亭出発
僕らはここから徒歩で温泉卵場へ
ここでは卵を温泉で温めて食べることができるよ
2017_05_03_206 (450x800) (450x620)
もちろん僕らもやりました。
2017_05_03_207 (450x800) (450x617)

卵を温めてる時間は足湯して待てます
2017_05_03_199 (450x800) (401x640)
もちろんビールを飲みながら
11分くらいで出来上がるので食べます。
変わった器具を使って食べるんだけど…
城崎温泉2 - コピー
城崎温泉2
以外と難しい、嫁子は普段から
料理してるだけあってうまかった
器用な方だと思ってたからくやしい。
誰が上手いかも競えます

そして出来上がった卵うまかった

2017_05_03_189 (450x800) (450x625)

風呂はいたるところにあるので
歩きつつ入りつつ街を散策しました。
僕らが入ったお風呂は
●御所の湯●
2017_05_03_145 (800x450) (640x360)

天井には絵が書いてあったり

2017_05_03_188 (450x800) (360x640)
屏風絵が飾ってあったり
2017_05_03_184 (450x800) (450x578)
素敵な温泉場でした。


●地蔵湯●
前にお地蔵様が祀ってあって
家内安全の効果がある温泉

●柳湯●
子授け、安産の効果がある温泉
●一の湯

合格祈願、交通安全、開運招福
の効果がある温泉

それぞれに意味があるみたいなので
調べていくと良いと思うよ
各温泉の効能・意味

温泉に入りつつ街をぶらぶら
してると18:00になってました。

温泉に入って歩いてるせいか
疲れがなくいつの間にか時間が
すぎっていった感じです。

お腹もすいてきたので
夕ご飯にしようってことで
夕飯エリアにある
とみや さんっていう居酒屋さんへ
2017_05_03_137 (800x600) (640x480)
ご主人と奥さん?2人でやられていて
魚がメインの居酒屋です。
値段は少しお高めですが、
新鮮な魚介類をいただけるので
満足できること間違いなしです。
地酒も揃ってるのでお酒好きの人
にもおすすめですよ。
奥さん(夫婦なのか知らないけど)
がとても愛想が良くて。
おすすめの料理やお酒を教えてくれます。

クロダイの刺身
2017_05_03_143 (800x450) (591x375)
ボタルイカのずけ
2017_05_03_142 (800x450) (640x340)
↓何かの深海魚名前忘れたけど
これ一番うまい。
2017_05_03_141 (450x800) (450x432)
春野菜の天ぷら
2017_05_03_140 (450x800) (450x509)
はたはたの焼物
2017_05_03_139 (800x450) (640x360)
鉄火巻
2017_05_03_138 (800x450) (640x331)

2人とも良い気分
よめ子はシークワーサーチュウハイ
少し飲んで顔真っ赤にしていた
城崎温泉3
酒にめっぽう弱い嫁子
僕は香住鶴と竹泉って日本酒を飲んだけど
どっちも美味しいかった
 竹泉の方が辛くて好きかな。
もちろん酒屋でお土産として買いました
FullSizeRender
とっても満足できました。

そしてお待ちかねの(僕が)遊戯場!
ここ20:00頃からしかやってないから
昼間来てもダメだよ。
射的やスマートボール、パチンコできます。
大した景品はないけどやるだけで楽しい
浴衣でやってるのがなお楽しい
↓射的をする僕ら
2017_05_03_133 (800x450) (640x360)
↓スマートボールをする僕ら
2017_05_03_125 (800x450) (640x360)
↓パチンコ
2017_05_03_178 (450x800) (450x590)
卓球ができるお店もあったよ



このあと宿に帰って
1日目同様死んだように寝ました。

3日目へ続く・・・。