しんまい夫婦の日常

愛知在住しんまい夫婦のひろ介×嫁子が織りなす日常!旅行好きな夫婦で旅行記多数あり!婚約指輪編・プロポーズ編・結婚式編も!

人気カテゴリー

カテゴリ: レビュー

こんにちは!嫁子です!人生初の宇宙食!!まずはこちら!ポテトサラダと焼肉!!開けるとカッサカサ…ここで私はこれ本当に美味しいのかと少し不安になるw水とお湯をそれぞれ注ぎ1分待って出来上がり!簡単! ポテトサラダはマヨネーズと塩気がしっかり効いていて、食感は
宇宙食_1
宇宙食_2
見出し
こんにちは!嫁子です!
人生初の宇宙食!!


まずはこちら!
A6207A86-7941-4A56-B67C-F1CC5E6D6171
ポテトサラダと焼肉!!

開けるとカッサカサ…
ここで私はこれ本当に美味しいのかと
少し不安になるw
281994D2-958A-4A75-85EF-A5C6EFAFD8BD

水とお湯をそれぞれ注ぎ
1分待って出来上がり!簡単!
F593F906-E6FB-41C2-974C-94434904A8BB
 
ポテトサラダはマヨネーズと塩気がしっかり
効いていて、食感はじゃがりこをふやかした感じ!
枝豆のアクセントが美味しかった!

焼肉はちゃんとお肉の食感がしっかり
あってびっくり!フニャってしていない!
何より小松菜のしゃきっと感が
凄かった!ちゃんとシャキシャキ! 

デザートはこちらミルクレープ
F7583194-53F7-41F9-BE62-D7813F401650

カッサカサのミルクレープ
 こちらはこのまま頂くスタイル
4E905F25-B642-42E7-87F6-64E4A145C068
めっちゃミルクレープ!!
サクサクしてるのに味はミルクレープ
凄く不思議でした!!
 宇宙食って凄い!
 
ニキは登山用にもいいね!と言っていました!
私は災害時など緊急時に良いかもって
思いました!毎日食べたくなる程では
ないけれど、今回こういう便利食品を
試す機会があって、とっても
楽しい&美味しかった〜!!

他にも種類がたくさんあったから
また機会があれば試してみたいです!!
 
美味しいといえばこちらも!
70219b91-s
北海道で美味しいものを食べまくり!
(リンク先へは画像をクリック!)




----------コメントお返事----------

なかなか、他県の人は読めませんよね。
かくむはら ですわ。私はゆるキャンの
各務原なでしこちゃんで知りました
見ごたえある施設のようですな。
地名って難しいものが多いですよね!
ゆるキャン私は見てないけれど
ひろ介が見ていた気が!
絵も描いてました~!



続き物コーナー
続き物読むならこちらから!
カテゴリ毎に読む


ランキングに参加してみたよ〜!
よければ応援のクリックお願いします!


こんにちは!嫁子です!今日は岐阜県にある【かがみがはら航空宇宙博物館】をご紹介します!!ここは航空と宇宙が同時に学べる博物館で宇宙大好きひろ介は大興奮!まず、建物に入る前にたくさん飛行機が並んでいます!中にもこんなにたくさんの飛行機が!航空コーナーには旧
各務ヶ原_1
各務ヶ原_2

こんにちは!嫁子です!
今日は岐阜県にある
【かがみがはら航空宇宙博物館】を
ご紹介します!!

ここは航空と宇宙が同時に
学べる博物館で宇宙大好き
ひろ介は大興奮!

まず、建物に入る前にたくさん
飛行機が並んでいます!
EEEA9E81-3920-49E2-AF63-8F6B7496A35D

中にもこんなにたくさんの飛行機が!
FCC618B3-09B2-4E44-AA9D-BF377AC56D12
航空コーナーには
旧陸軍戦闘機『飛燕』や
戦闘機『ゼロ戦』の初号機など
貴重な展示もたくさんありました!

宇宙コーナーには
ロケットのエンジンも!
835BA17E-8DC8-467F-8229-AD00E104D7DB
他にも、
国際宇宙ステーション日本実験棟
『きぼう』の1/1模型があったり
『はやぶさ2』の1/1模型もありました!

私は宇宙に対して興味ある方では
なかったけれど、すごく楽しかったし
勉強になることがたくさんありました!

シミュレーション体験やシネマ
コーナー、カフェやお土産売り場も
充実していました!
東海エリアへ来ることがあれば
ぜひ行ってみてね!

飛行機といえばこちらも!
f1d17b6b-s
鹿児島県にある
知覧特攻平和会館のお話
(リンク先へは画像をクリック!)



----------コメントお返事----------

猫を飼っているので
防災用品を用意し始めたのですが、
ランタンや頭につけるライトで
おすすめのメーカーとかありますか?
もしよかったら教えてください。
頭につけるヘッドライトですが、
頭につけることで両手が使えるので
災害時にとても重宝すると思います。
おすすめのメーカーということですが
僕は特にありません。
防災用で使うなら
正直使えればいいと思っています。
楽天やamazonで、1000円~2000円くらいの
安いものがあるのでそれで充分ですよ。
登山の時もこの安価なやつで十分でした。
ランタンですが、最近嫁子が100均で
見つけてきたやつがおすすめです。
byひろ介

私が最近ダイソーで見つけたのがこちら!
4701FD68-9D30-4DC6-8755-B945C77B5EA9
300円商品だけど軽くて丈夫そうだし
このクオリティで300円なら激安!
家では階段下収納に電気がないので
これを吊って使っています!
電池式で本体を下に引っ張ると点いて
上げると消えます!明るさもかなりあるので
おすすめですよ~^^
7A684315-2716-4DE9-A859-0D06861C28F3




続き物コーナー
続き物読むならこちらから!
カテゴリ毎に読む


ランキングに参加してみたよ〜!
よければ応援のクリックお願いします!


この記事から見た方はこちらも読んでね!こんにちは!嫁子です!さて、豊橋カレーうどん実食!!カレーうどんの上にはにんじん、大葉の天ぷら、ゆでキャベツ、ウズラの卵の天ぷらチーズが乗っています!別添えで青ネギも!最初、茹でキャベツいる?って思ったんだけど凄く合
カレーうどん実食_2
カレーうどん実食_3
こんにちは!嫁子です!
さて、豊橋カレーうどん実食!!

カレーうどんの上には
にんじん、大葉の天ぷら、
ゆでキャベツ、ウズラの卵の天ぷら
チーズが乗っています!
別添えで青ネギも!
IMG-7632[769]
最初、茹でキャベツいる?って思ったんだけど
凄く合う!これ美味しい!
カレーうどんに天ぷらも意外な組み合わせ
だと思ったけど、こちらも美味しい!
ウズラの卵の天ぷらは半熟でクリーミー!

かき混ぜないよう、うどんを食べ進むと
ととろとご飯が!
IMG-7633[770]
ここからはご飯を食べます!
好みだと思いますが、私たちは
しっかり混ぜてから食べた方が
より美味しいと思いました!

お店によってカレーの味も
トッピングもアレンジも全く違うみたいで、
洋風だったり創作系だったりと、
どのお店の個性が爆発しています!
他のお店もチャレンジしてみたい!

お店によっては量を調整できたり、
トッピングを追加できたり
自分でアレンジもできます!

私たちが今回行ってみたお店はこちら
勢川 二川店
豊橋の中でも静岡寄りのお店を
選んだのですが、隣の豊橋動物園にも
行きたくて今回は勢川二川店さんに
してみました!

豊橋カレーうどんの詳しいことはこちらから
豊橋カレーうどん 店舗一覧

豊橋は新幹線も停まるし、駅ビルにも
豊橋カレーうどんが食べられるお店があります。
みなさんぜひ食べに来てね〜!!


美味しい!といえばこちらも!
616193B7-DE0A-42FD-969A-6A5C1EB6565D
タルトがお腹の中でタタンする
(リンク先へは画像をクリック!)



続き物コーナー
続き物読むならこちらから!
カテゴリ毎に読む


ランキングに参加してみたよ〜!
よければ応援のクリックお願いします!


こんにちは!嫁子です!先日、愛知県東三河地方にある豊橋市の【豊橋カレーうどん】を食べに行って来ました!私は愛知県生まれ、愛知県育ちですが「豊橋カレーうどん?名前は聞いたことある…」っていう程度で何も知りませんでしたwカレーもうどんも大好きなひろ介としては食
豊橋かれーうどん_1
豊橋かれーうどん_2
こんにちは!嫁子です!
先日、愛知県東三河地方にある豊橋市の
【豊橋カレーうどん】を食べに行って来ました!

私は愛知県生まれ、愛知県育ちですが
「豊橋カレーうどん?名前は聞いたことある…」
っていう程度で何も知りませんでしたw
カレーもうどんも大好きなひろ介としては
食べてみたかったようです!
食レポはまた明日!



愛知グルメといえばこちらも!
1D02C163-8966-4E8F-A184-95181BABC982
手羽先に苦戦 Uさん夫婦と名古屋観光編
(リンク先へは画像をクリック!)



続き物コーナー
続き物読むならこちらから!
カテゴリ毎に読む


ランキングに参加してみたよ〜!
よければ応援のクリックお願いします!


こんにちは!嫁子です!今日は私たちが買った最新掃除機を 勝手にご紹介するよ!(三菱の回し者ではありません) まず、見た目のスタイリッシュさ!!スタンドが充電器になっているので立てて保管できるし、軽い!そして何より取り出しやすい!実際に取り出す動作を撮ったよ
最新掃除機_1
最新掃除機_2
最新掃除機_3
最新掃除機_4
こんにちは!嫁子です!
今日は私たちが買った最新掃除機を 
勝手にご紹介するよ!
(三菱の回し者ではありません)

 まず、見た目のスタイリッシュさ!!
スタンドが充電器になっているので
立てて保管できるし、軽い!

そして何より取り出しやすい!
実際に取り出す動作を撮ったよ!
 
 いま、動画アップするときに曲が
つけれるんんだね…!
思わず曲をつけてみましたw 

こちらがエアブロー機能!

この距離でこれだけ
飛ばせれば優秀!!
苦手な虫も触らず飛ばせる!!
これは嬉しい…!

私はエアブローをサッシの掃除に
使ってかなり重宝しています!
サッシ掃除の時にミニほうきで掃いてたけど
ほうきの毛が抜けたり、細かいチリまで
取れなくて困っていました。
エアーブローで飛ばせば一瞬で綺麗!

掃除機の吸引力もバッチリ!
ハンディだけにしても吸引力が落ちない!
ヘッド自体の掃除もしやすく、
布団用ヘッドとブラシ付きノズルも
付いてくるのでありがたい!

自走式なので力を入れて前に
押さなくてもスイスイ進んでくれます

今まで億劫だった掃除機が今は
とっても楽しい!!

掃除機購入を考えてる方の
参考になれば嬉しいです!
(いるかな…?)



レビューといえばこちらも💁‍♀️
EEA40205-A6FA-4D28-9DF8-B4C14426753E
兵庫旅行 姫路城 好古園
クリックで見れます! 


こちらから続き物が見れます!
カテゴリ毎に読む






ランキングに参加してみたよ〜!
よければ応援のクリックお願いします!


にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村




後ろのポッケに入れてたら落としちゃいました落としたら部品が飛び散ってしかも夜明け前で部品が見つからなくって…急いでるのにもう大変でした今回、帰省先の宮崎だったのでiPadで初めて描きましたいつも描いてるタブレットに慣れていたので今回気づいたのですが自分の手が

FBEB816B-F260-4FCD-BC7C-BB3C3AD63BA2

03E03B35-94D8-4AA0-915E-2138A53F1F1B
後ろのポッケに入れてたら
落としちゃいました
落としたら部品が飛び散って
しかも夜明け前で部品が見つからなくって…
急いでるのにもう大変でした

今回、帰省先の宮崎だったので
iPadで初めて描きました
いつも描いてるタブレットに慣れていたので
今回気づいたのですが
自分の手がじゃま
自分の手が邪魔して描きにくい!
タブレット慣れるまで描きにくいって
思ってたけど、
タブレットって実は最高に描きやすかった


◆1月6日の僕たち◆
綾町へ遊びに行ってきました!
もう日本一ではないけどとても高い吊り橋
C5C07F86-5618-4901-8350-D47D660E9DF6
1734FDE0-54C9-4485-8313-C9D0847CD15E
父はお留守番です
嫁子はとても怖がっておりました( ゚д゚)

この後は酒泉の杜へ
ここは雲海酒造直営の観光施設で、
酒造工程の見学やガラス工芸の展示
お土産を見ることができます👀

酒造工程の見学には行ったことなかったので
今回行ってみました!
予約は不要で、土曜日だったけど
僕らを含め6人しかいませんでした

見学の最後にはお待ちかねの試飲タイム
14E86ED3-0E64-4751-832C-28F2CA6E514E
出来立て地ビールをいただきました
0874F148-AA67-4D1C-B81F-0308135CCB65
ご満悦の僕
D0AA5894-DC93-48CC-A66B-548948052E27
というのもこの豊富なドリンクを飲み放題
ビールは1人3杯までだけど
074F704E-A9A5-4656-87A0-B87E33C6D007
ほかのお酒は30分間飲み放題
この焼酎の量
11BB3CB6-F0D0-45B2-BBBA-517FD129AD9D
リキュールもあるよ
E69FF983-226C-4C19-B06E-FB198C0CCABF
綾はワインも有名なので
ワインも飲み放題
4A16FFFC-F94D-4B05-992A-C82AC23436B6
変わり種ビールも
D2B87156-C6EE-417F-BEA7-31F7D57C780B
おつまみもちゃんと付いてきます!
ABFFD7A7-38BB-418D-B72D-D847F6CDC5F0

これが全部無料ですからね!
綾にきた時は行くしかないです!

ちなみに嫁子はお酒が飲めないので
ドライバーです。
BCBC7A97-0007-4225-9601-B48DCB0522C3
水やソフトドリンクもあるので
それで我慢してもらいました
3F933FDE-EDD7-4287-96A9-1877B12FF3CE

一応時間制限はありますが
あのお酒飲めなかった!って
なっても心配なし

すぐ近くのお土産売り場に
試飲コーナーがあって
ビール以外は自由に飲めるよ!
BA4DED31-8D14-411E-A5CE-24234632AE7B
酒泉の杜にはホテルがあるので
そこで泊まればみんなお酒が飲めてハッピー
行く価値ありですよ〜‼︎


◆結婚式本番編初めから読む◆

プロポーズ作戦編を最初から読む!
⬇︎画像をクリック⬇️
プロポーズ作戦編初めから読む


プロポーズ決行編を最初から読む!
⬇︎画像をクリック⬇️
プロポーズ決行編初めから読む

◆紅葉はぜひ犬山へ◆ 12月2日夫婦で秋の犬山に行って来ました。今日は通常の漫画はお休みして犬山の魅力を存分に紹介しますね!◆紅葉の苦い思い出◆愛知で紅葉の名所といえば犬山よりも香嵐渓というところが一番人気で。僕らも一度だけ2人で行きました。川ぞいに紅葉
◆紅葉はぜひ犬山へ◆
 トップのコピー
12月2日夫婦で秋の犬山に行って来ました。今日は通常の漫画はお休みして犬山の魅力を存分に紹介しますね!

◆紅葉の苦い思い出◆
愛知で紅葉の名所といえば犬山よりも香嵐渓というところが一番人気で。僕らも一度だけ2人で行きました。川ぞいに紅葉した木々が並んでいて風情があり、出店もたくさんあってとってもいいところです!
ただ、なんせ人が多いので渋滞待ち3時間!
やっと駐車場に停めれたと思えば人人人でおしくらまんじゅう状態が続きます。
正直紅葉を見ながら風情だなぁって場合じゃありません。
用紙

最後にはたこ焼き絆創膏事件があり、いい思い出があまりありませんww
用紙のコピー

この体験の次に犬山に行ってから僕らばもう犬山の虜です。
※決して犬山の回し者ではございません

◆渋滞を回避できる!◆
この日僕らは朝9時に犬山城前の駐車場につきました。(土日は8:00から開いてるよ!)
この時間帯であればご覧の通り車はすきすきノンストレスで駐車できるよ
案内のおじいちゃん達も暇そうにタバコをふかしてたww
20171202犬山紅葉散策_171204_0004
徒歩圏内に犬山駅、犬山遊園駅の2駅があるので車なしでも全然OK

◆城下町Openまで犬山城へ!◆
駐車場すぐのところに城下町風の店があります。
9:00でも開いてる店はありますが、準備中の店もあるので10:00のOpenまでの間、犬山城に行きました。
⬇︎城下町の様子
20171202犬山紅葉散策_171204_0071
犬山城の麓には稲荷神社針綱神社があっていい雰囲気
20171202犬山紅葉散策_171204_0015
紅葉に彩られた坂道を進めばそこには犬山城がそびえています。
犬山城は現存天守12城の1つで、国宝に指定されている5城の中の1つでもあります。
約550年前に建てられたと思えないくらい凛々しい!
20171202犬山紅葉散策_171204_0020
犬山城の中は昔の作りのままで、急な階段が多いのでスカートは履かない方がいいよ!

◆城下町で食べ歩き!◆
犬山城を散策し終わる頃には10:00くらいになっているので、大体の店が開いてます。
城を歩き回ったので小腹も空いて来た頃、城下町にはたくさんの店があって、ついついいろんな食べ物に目がいってしまいます。
20171202犬山紅葉散策_171204_0065

◆変わったお店も◆
城下町には変わったお店も!
20171202犬山紅葉散策_171204_0074
お子さん連れにオススメの忍者道場!10枚350円で2人で5枚ずつ投げて来たよ。
マジの手裏剣なので人に投げたら殺せちゃいますww
経営してる気さくなおじいちゃんが冗談混じりで丁寧に説明してくれますが…
2人とも壁に刺さりはするけど的にはかすりもせず…
忍者への道はきびしいかな…
20171202犬山紅葉散策_171204_0055
あとこんな怪しい看板も見つけました。
看板に書かれてる文字、本物の歯っぽいんだけど、「入れ歯の味方」?って書いてるのかな?
もう営業はしてなかったけど昔入れば屋さんだったのか?気になるお店でした。
大通りから小道に入るとこんな変な出会いがありました。
20171202犬山紅葉散策_171204_0072

◆夫婦オススメグルメ◆
ここでは城下町でであったグルメをご紹介!
僕と嫁子の一押しを紹介します!!
◉ひろ介おすすめメンチカツ
威勢のいいおじさんが経営しているこのお店、最初通った時は写真も貼ってないしどんなメンチカツが出てくるのかわからないので、別に全く興味がなかったこのお店
20171202犬山紅葉散策_171204_0297
用紙
てな感じで勢いに押されて買ってしまったこのメンチカツ…
20171202犬山紅葉散策_171204_0076

めちゃくちゃうめぇ!
メンチカツというか…ジューシーなハンバーグを衣に包んで上げた感じ
ハンバーグメンチとかに名前を変えた方が売れる気がするww
うますぎてたまらずもう一個買いました。
だって一個150円なんだもん400円くらいで売っててもいいレベル
もっとアピールした方がいいよ写真とか貼って!とほめたら
違う味をただでくれましたww
とってもいいおじさん。
帰りにもう一回寄ったので計4個も食べたよ。
普段は小牧のスーパーの外とかで売っているらしくて毎回ここにはいないっぽい。
青空食堂ほのか という店で、普段は惣菜とかも売ってるんだって、是非我が市にも来て欲しい。


◉嫁子オススメジャム
今日たまたまジャムの試食会をしていて、生産者の方が来ていました。
脱サラして農家になったらしく無農薬で育てた野菜や果物をジャムにして売っているんだそうです。
はちみつも作っているらしくはちみつも作ってるんですねって言ったら
はちジャム
とジョークをとばしてくる素敵なおじさんでした。
パンにジャムを塗ってくれるスタイルで試食させてくれるんだけど…
朝早かったのもあり客は僕と嫁子2人だけ、全種類食べさせてくれました。
そしてそのジャムの種類がすごい
里芋、カリン、しょうが、ゆず、ブラックベリー、いちじく、シモン芋、ジャムとは無縁の作物がほとんど、そしてどれもが美味しくてその中でもおいしかったゆずとカリンを買いました。

◆他にもある!犬山◆
犬山城と城下町を散策し終わると12:00くらいになります。
犬山城の近くには桃太郎神社寂光院という紅葉スポットもあります。
koyo-chirashi2015_nyu2
犬山城から徒歩15分くらいで犬山遊園駅まで歩いて行き、その東口からバスが出ているので、バスで5分ほどで桃太郎神社までいけます。
◆シュールな神社◆
桃太郎神社に到着です。バスを降りると色鮮やかな紅葉が待っています。ただそれだけじゃありません。
20171202犬山紅葉散策_171204_0162
シュールな像たちがお出迎えしてくれます。
20171202犬山紅葉散策_171204_0219
変わった像がたくさんあってめちゃ楽しい、紅葉よりこっちの像をみちゃう。
20171202犬山紅葉散策_171204_0210
20171202犬山紅葉散策_171204_0217

この時期はカカシのコンテストをやってて地元の方々が作ったカカシも展示していてこちらもなかなかシュール。
20171202犬山紅葉散策_171204_0139
転職活動に勤しむおさるさんや
20171202犬山紅葉散策_171204_0122
がりがりにやせ細ったマリオ
20171202犬山紅葉散策_171204_0100
目隠しプレイ中のミニオンさんもいました。
20171202犬山紅葉散策_171204_0102
桃太郎神社是非行ってね!

◆辛いが綺麗な寂光院◆
桃太郎神社からバスで寂光院にいけます。
バスを降りてから寂光院まで歩かなければいけないのですが、少し階段が長いのでちょっと辛いです。
嫁子は結構疲れてました。でも、とっても綺麗な紅葉がたくさんあるのでここもオススメです。
20171202犬山紅葉散策_171204_0272
20171202犬山紅葉散策_171204_0275
20171202犬山紅葉散策_171204_0276
20171202犬山紅葉散策_171204_0281
20171202犬山紅葉散策_171204_0295
くたくたになって帰りました。
どうでしたか!犬山行ってみたくないですか?
秋に限らず十分楽しめる場所だと思うので是非行ってみてください
今週末だったらまだまだ紅葉も綺麗だと思うので今年いきたい人も是非!

明日は通常通り結婚準備編の漫画をお届けします。






プロポーズ作戦編を最初から読む!
⬇︎画像をクリック⬇️
プロポーズ作戦編初めから読む


プロポーズ決行編を最初から読む!
⬇︎画像をクリック⬇️
プロポーズ決行編初めから読む

これ見たとき感動した。これはお勧め商品ですね。↓楽天派の人ダルトン ソープホルダーDULTON Magnetic soap holder Magneticマグネットソープホルダー CH12-H463 magnet 固形石鹸 石鹸 無添加 風呂 バス 石鹸台 石鹸置き 磁石 バスルーム 洗面所 シンプル カワイイ オシャレ
ダルトン マグネティック ソープホルダー
DULTON