しんまい夫婦の日常

愛知在住しんまい夫婦のひろ介×嫁子が織りなす日常!旅行好きな夫婦で旅行記多数あり!婚約指輪編・プロポーズ編・結婚式編も!

人気カテゴリー

2019年02月

こんにちは!嫁子です!人生初の宇宙食!!まずはこちら!ポテトサラダと焼肉!!開けるとカッサカサ…ここで私はこれ本当に美味しいのかと少し不安になるw水とお湯をそれぞれ注ぎ1分待って出来上がり!簡単! ポテトサラダはマヨネーズと塩気がしっかり効いていて、食感は
宇宙食_1
宇宙食_2
見出し
こんにちは!嫁子です!
人生初の宇宙食!!


まずはこちら!
A6207A86-7941-4A56-B67C-F1CC5E6D6171
ポテトサラダと焼肉!!

開けるとカッサカサ…
ここで私はこれ本当に美味しいのかと
少し不安になるw
281994D2-958A-4A75-85EF-A5C6EFAFD8BD

水とお湯をそれぞれ注ぎ
1分待って出来上がり!簡単!
F593F906-E6FB-41C2-974C-94434904A8BB
 
ポテトサラダはマヨネーズと塩気がしっかり
効いていて、食感はじゃがりこをふやかした感じ!
枝豆のアクセントが美味しかった!

焼肉はちゃんとお肉の食感がしっかり
あってびっくり!フニャってしていない!
何より小松菜のしゃきっと感が
凄かった!ちゃんとシャキシャキ! 

デザートはこちらミルクレープ
F7583194-53F7-41F9-BE62-D7813F401650

カッサカサのミルクレープ
 こちらはこのまま頂くスタイル
4E905F25-B642-42E7-87F6-64E4A145C068
めっちゃミルクレープ!!
サクサクしてるのに味はミルクレープ
凄く不思議でした!!
 宇宙食って凄い!
 
ニキは登山用にもいいね!と言っていました!
私は災害時など緊急時に良いかもって
思いました!毎日食べたくなる程では
ないけれど、今回こういう便利食品を
試す機会があって、とっても
楽しい&美味しかった〜!!

他にも種類がたくさんあったから
また機会があれば試してみたいです!!
 
美味しいといえばこちらも!
70219b91-s
北海道で美味しいものを食べまくり!
(リンク先へは画像をクリック!)




----------コメントお返事----------

なかなか、他県の人は読めませんよね。
かくむはら ですわ。私はゆるキャンの
各務原なでしこちゃんで知りました
見ごたえある施設のようですな。
地名って難しいものが多いですよね!
ゆるキャン私は見てないけれど
ひろ介が見ていた気が!
絵も描いてました~!



続き物コーナー
続き物読むならこちらから!
カテゴリ毎に読む


ランキングに参加してみたよ〜!
よければ応援のクリックお願いします!


こんにちは!嫁子です!今日は岐阜県にある【かがみがはら航空宇宙博物館】をご紹介します!!ここは航空と宇宙が同時に学べる博物館で宇宙大好きひろ介は大興奮!まず、建物に入る前にたくさん飛行機が並んでいます!中にもこんなにたくさんの飛行機が!航空コーナーには旧
各務ヶ原_1
各務ヶ原_2

こんにちは!嫁子です!
今日は岐阜県にある
【かがみがはら航空宇宙博物館】を
ご紹介します!!

ここは航空と宇宙が同時に
学べる博物館で宇宙大好き
ひろ介は大興奮!

まず、建物に入る前にたくさん
飛行機が並んでいます!
EEEA9E81-3920-49E2-AF63-8F6B7496A35D

中にもこんなにたくさんの飛行機が!
FCC618B3-09B2-4E44-AA9D-BF377AC56D12
航空コーナーには
旧陸軍戦闘機『飛燕』や
戦闘機『ゼロ戦』の初号機など
貴重な展示もたくさんありました!

宇宙コーナーには
ロケットのエンジンも!
835BA17E-8DC8-467F-8229-AD00E104D7DB
他にも、
国際宇宙ステーション日本実験棟
『きぼう』の1/1模型があったり
『はやぶさ2』の1/1模型もありました!

私は宇宙に対して興味ある方では
なかったけれど、すごく楽しかったし
勉強になることがたくさんありました!

シミュレーション体験やシネマ
コーナー、カフェやお土産売り場も
充実していました!
東海エリアへ来ることがあれば
ぜひ行ってみてね!

飛行機といえばこちらも!
f1d17b6b-s
鹿児島県にある
知覧特攻平和会館のお話
(リンク先へは画像をクリック!)



----------コメントお返事----------

猫を飼っているので
防災用品を用意し始めたのですが、
ランタンや頭につけるライトで
おすすめのメーカーとかありますか?
もしよかったら教えてください。
頭につけるヘッドライトですが、
頭につけることで両手が使えるので
災害時にとても重宝すると思います。
おすすめのメーカーということですが
僕は特にありません。
防災用で使うなら
正直使えればいいと思っています。
楽天やamazonで、1000円~2000円くらいの
安いものがあるのでそれで充分ですよ。
登山の時もこの安価なやつで十分でした。
ランタンですが、最近嫁子が100均で
見つけてきたやつがおすすめです。
byひろ介

私が最近ダイソーで見つけたのがこちら!
4701FD68-9D30-4DC6-8755-B945C77B5EA9
300円商品だけど軽くて丈夫そうだし
このクオリティで300円なら激安!
家では階段下収納に電気がないので
これを吊って使っています!
電池式で本体を下に引っ張ると点いて
上げると消えます!明るさもかなりあるので
おすすめですよ~^^
7A684315-2716-4DE9-A859-0D06861C28F3




続き物コーナー
続き物読むならこちらから!
カテゴリ毎に読む


ランキングに参加してみたよ〜!
よければ応援のクリックお願いします!


こんにちは!嫁子です!ひろ介のお友達がうちへ飲みにきた日の出来事…。まさかの停電!!私は出かけていたので停電したなんて全く知らず、帰ってきてびっくり!ひろ介の登山グッズがあってよかった!ロウソクじゃ暗すぎるし、真っ暗だと何も見えないからご飯もお酒も全然楽
停電_1
停電_2
こんにちは!嫁子です!

ひろ介のお友達がうちへ飲みにきた日の
出来事…。まさかの停電!!

私は出かけていたので停電したなんて
全く知らず、帰ってきてびっくり!
ひろ介の登山グッズがあってよかった!
ロウソクじゃ暗すぎるし、真っ暗だと
何も見えないからご飯もお酒も
全然楽しめないもんね!!

これをキッカケに
災害時にも登山グッズが使える!と
気がついて、玄関に置いてある防災
リュックの中に登山用ガスバーナや
登山ライトも追加しました!
登山用ヘルメットとサイクリング用
ヘルメットも災害時に使えるからと
置いてあります!

ひろ介の趣味グッズがこんなところで
生かされるとは…!!
BB29E86A-10FA-43CD-94BB-B6F34137F9CB


登山といえばこちらも!
DAF086EB-2926-409A-BB60-AE43F63D694E
登山部時代の苦い思い出...⁉
(リンク先へは画像をクリック!)



----------コメントお返事----------

○のんほいパーク!大学時代、豊橋に
一人暮らししてたので懐かしい!!!
シロクマさんは見ましたか??餌やり?
の時間に行くと飛び込んでくる
シロクマが見れたような…
(結構前なのでうろ覚え…)
しろくまさんエリアも行ったのですが
まさかの大きな岩に隠れていて
見れませんでした~!
また行くことがあればその時間に
行ってみたいです!!



続き物コーナー
続き物読むならこちらから!
カテゴリ毎に読む


ランキングに参加してみたよ〜!
よければ応援のクリックお願いします!


こんにちは!嫁子です! 動物園って場所によってなかなかのにおいがする事ってあるけど、ツチブタさんのにおいはなんと表現していいか分からない未経験のにおいでした!! この時、私たちが通っていた道は夜行性動物達がいる建物の横でした。壁も屋根もあって建物内は暗く
のんほいの匂い_1
のんほいの匂い_2
こんにちは!嫁子です! 

動物園って場所によってなかなかの
においがする事ってあるけど、
ツチブタさんのにおいは
なんと表現していいか分からない
未経験のにおいでした!!

 この時、私たちが通っていた道は
夜行性動物達がいる建物の横でした。
壁も屋根もあって建物内は暗く、
夜行状態を再現していました。

そしてその建物の外で突然の異臭!!
建物の中でツチブタさんを
見たときはガラス張りだったので
全くにおいなんてしなかった!!

換気口の下に
【ツチブタのにおいです】
って丁寧に張り紙が
してありました! 

興味のある方、勇気のある方は
ツチブタのいる動物園へ
行ってみて~!!


くさいといえばこちらも!
69175da0
ひろ介のパンツからなぜ味噌の香りが...⁉
(リンク先へは画像をクリック!)



----------コメントお返事----------

○ぱんてゃさんとこから知って
いつも楽しく閲覧させてもらってます!
仲の良いご夫婦で天然な可愛さが
たまらないですね😊❤︎
朝からクスッとほんわかしました❤︎
ぱんてゃのブログから来てくれて
ありがとうございます~!!
褒めていただいて...嬉しい(;ω;)でも
何より笑っていただけて本望です!笑


のんほいパーク楽しいですよね!
動物園や植物園、恐竜や化石の
展示もあって入場料もお手頃価格。
しかも、あの有名な旭川動物園は、
ここの行動展示を参考にして
大成功したのだとか。
 へ~!!旭川動物園が
参考にしたなんて知らなかったです!
豊橋動物園すごい...!!



続き物コーナー
続き物読むならこちらから!
カテゴリ毎に読む


ランキングに参加してみたよ〜!
よければ応援のクリックお願いします!


こんにちは!嫁子です!動物園で象さんを発見! ゾウさんエリアへ駆け寄ると他にもお客さんがたくさん!10人弱はいたはず…なのに、 たった今着いた私にゾウさんから水のプレゼント!!びっくりし過ぎてすごく大きな声を出して注目を浴びました…とっても恥ずかしい!!!水
のんほいパーク_1
のんほいパーク_2
のんほいパーク_3
こんにちは!嫁子です!

動物園で象さんを発見! 
ゾウさんエリアへ駆け寄ると
他にもお客さんがたくさん!

10人弱はいたはず…
なのに、 たった今着いた私に
ゾウさんから水のプレゼント!!
びっくりし過ぎてすごく
大きな声を出して注目を浴びました…
とっても恥ずかしい!!!

水が飛んできたのもきっと
たまたまでしょうけどね!
でも、タイミング良すぎない?
 
動物といえばこちらも!
2CF2AF29-F270-4A07-8CFF-D6AB124A0DB6
一瞬の至福 新婚旅行編43
(リンク先へは画像をクリック!)

※※コメント欄について※※
最近、せっかく頂いたコメントにお返事が
なかなかできずごめんなさい!
これからは、コメント欄に直接お返事ではなく
何人かに記事内でお返事していこうと
思いますのでよろしくお願いします^ ^

はじめまして。豊橋、地元です。
まだ10年ぐらいの歴史しかないご当地グルメだから
知らない方も多いのではないでしょうか。
しかし、かなりボリュームがありますよね。
まさかの地元の方が!こんにちはー!
まだ10年位なんですね!
もっとたくさんの方に広まってほしいです!!
ボリューム感たっぷりで心もお腹も
大満足でした〜!


はじめまして!豊橋の事だったので嬉しくて
コメントしました。
嫁子さんの方言?から近くに住んでるのかも、
と思っていましたがまさか豊橋カレーうどんの話が
出るとは!
地元の物ですが私は
食べたことありませんが…
うずらが苦手で…でも読んでみると
美味しそうでたべたくなっちゃいました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

 こちらも地元の方!こんにちはー!
私は東三河出身なので今でも
三河弁ばーばー使うに!(笑)
東三河を離れても方言抜けませんでした!!
ゆんたんさんも食べてみりん!
 

続き物コーナー
続き物読むならこちらから!
カテゴリ毎に読む


ランキングに参加してみたよ〜!
よければ応援のクリックお願いします!


この記事から見た方はこちらも読んでね!こんにちは!嫁子です!さて、豊橋カレーうどん実食!!カレーうどんの上にはにんじん、大葉の天ぷら、ゆでキャベツ、ウズラの卵の天ぷらチーズが乗っています!別添えで青ネギも!最初、茹でキャベツいる?って思ったんだけど凄く合
カレーうどん実食_2
カレーうどん実食_3
こんにちは!嫁子です!
さて、豊橋カレーうどん実食!!

カレーうどんの上には
にんじん、大葉の天ぷら、
ゆでキャベツ、ウズラの卵の天ぷら
チーズが乗っています!
別添えで青ネギも!
IMG-7632[769]
最初、茹でキャベツいる?って思ったんだけど
凄く合う!これ美味しい!
カレーうどんに天ぷらも意外な組み合わせ
だと思ったけど、こちらも美味しい!
ウズラの卵の天ぷらは半熟でクリーミー!

かき混ぜないよう、うどんを食べ進むと
ととろとご飯が!
IMG-7633[770]
ここからはご飯を食べます!
好みだと思いますが、私たちは
しっかり混ぜてから食べた方が
より美味しいと思いました!

お店によってカレーの味も
トッピングもアレンジも全く違うみたいで、
洋風だったり創作系だったりと、
どのお店の個性が爆発しています!
他のお店もチャレンジしてみたい!

お店によっては量を調整できたり、
トッピングを追加できたり
自分でアレンジもできます!

私たちが今回行ってみたお店はこちら
勢川 二川店
豊橋の中でも静岡寄りのお店を
選んだのですが、隣の豊橋動物園にも
行きたくて今回は勢川二川店さんに
してみました!

豊橋カレーうどんの詳しいことはこちらから
豊橋カレーうどん 店舗一覧

豊橋は新幹線も停まるし、駅ビルにも
豊橋カレーうどんが食べられるお店があります。
みなさんぜひ食べに来てね〜!!


美味しい!といえばこちらも!
616193B7-DE0A-42FD-969A-6A5C1EB6565D
タルトがお腹の中でタタンする
(リンク先へは画像をクリック!)



続き物コーナー
続き物読むならこちらから!
カテゴリ毎に読む


ランキングに参加してみたよ〜!
よければ応援のクリックお願いします!


こんにちは!嫁子です!先日、愛知県東三河地方にある豊橋市の【豊橋カレーうどん】を食べに行って来ました!私は愛知県生まれ、愛知県育ちですが「豊橋カレーうどん?名前は聞いたことある…」っていう程度で何も知りませんでしたwカレーもうどんも大好きなひろ介としては食
豊橋かれーうどん_1
豊橋かれーうどん_2
こんにちは!嫁子です!
先日、愛知県東三河地方にある豊橋市の
【豊橋カレーうどん】を食べに行って来ました!

私は愛知県生まれ、愛知県育ちですが
「豊橋カレーうどん?名前は聞いたことある…」
っていう程度で何も知りませんでしたw
カレーもうどんも大好きなひろ介としては
食べてみたかったようです!
食レポはまた明日!



愛知グルメといえばこちらも!
1D02C163-8966-4E8F-A184-95181BABC982
手羽先に苦戦 Uさん夫婦と名古屋観光編
(リンク先へは画像をクリック!)



続き物コーナー
続き物読むならこちらから!
カテゴリ毎に読む


ランキングに参加してみたよ〜!
よければ応援のクリックお願いします!


こんにちはひろ介です。ラーフルって地域性があったんですね。嫁子がきょとんとしてました。調べてみると宮崎、鹿児島、愛媛では黒板けしのことをラーフルというみたいです。他の県の方も使うのかな?語源はオランダ語の 擦る を意味するrafel から来ているそうです。製品
らーふる_1
らーふる_2
こんにちはひろ介です。
ラーフルって地域性があったんですね。
嫁子がきょとんとしてました。

調べてみると宮崎、鹿児島、愛媛では
黒板けしのことをラーフルというみたいです。
他の県の方も使うのかな?

語源はオランダ語の 擦る を意味する
rafel から来ているそうです。
製品名か何かかと思ってましたけど
そうじゃないみたいですね。


宮崎といえばこちらも
2de81e7d-s

(リンク先へは画像をクリック!)



続き物コーナー
続き物読むならこちらから!
カテゴリ毎に読む


ランキングに参加してみたよ〜!
よければ応援のクリックお願いします!


こんにちはひろ介です。毎月1日と15日に榊を変えているのですが今月初めに買った榊はなんと2日しか持ちませんでした!今回はいつも買っているものと違うものを買ったそうなのですがここまでボロボロになるとは…あんまり安物はよくないですね。この写真の奥に移っているの

神棚_1
神棚_2

こんにちはひろ介です。
毎月1日と15日に榊を変えているのですが
今月初めに買った榊はなんと
2日しか持ちませんでした!

今回はいつも買っているものと
違うものを買ったそうなのですが
ここまでボロボロになるとは…

あんまり安物はよくないですね。
榊

この写真の奥に移っているのは
このとき読んだ祝詞です

神様
(リンク先へは画像をクリック!)



続き物コーナー
続き物読むならこちらから!
カテゴリ毎に読む


ランキングに参加してみたよ〜!
よければ応援のクリックお願いします!


こんにちは!嫁子です!こんなことってある!?エスパー!?私も10年以上は食べてなかったと思う!その日、ふとひさびさに買ってみようかなってたまたま買っただけなのにその日の夜、ひろ介が金ちゃんヌードルの話してきてびっくりー!!!私めっちゃドヤ顔で出したと思うw後
金ちゃん_1
金ちゃん_2
こんにちは!嫁子です!

こんなことってある!?エスパー!?
私も10年以上は食べてなかったと思う!
その日、ふとひさびさに買ってみようかな
ってたまたま買っただけなのにその日の夜、
ひろ介が金ちゃんヌードルの話してきて
びっくりー!!!

私めっちゃドヤ顔で出したと思うw

後日、二人で半分こして食べました!
ひろ介はおいしいと気に入った様子!
調べたら金ちゃんヌードルって今
いろんな味があるんだね!
塩やとんこつもあった!!
私が 子供の頃はしょうゆ一択
だった気がする!! 



嫁子のドヤ顔といえばこちらも!
EA845166-D72E-498A-B1CF-2411FAB77AF8
人生で一番のドヤ顔だったと思うw
(リンク先へは画像をクリック!)



続き物コーナー
続き物読むならこちらから!
カテゴリ毎に読む


ランキングに参加してみたよ〜!
よければ応援のクリックお願いします!


こんにちは!嫁子です!普段、ドイツと関西と愛知でなかなか揃わないメンバーが1日遊んで、また来週ね!って言える事…素敵やん?いつも仲良くしているメンバーの中で私たちと1番近いのは関西圏にいるUさんだけどそれでも新幹線や飛行機使う距離だし、また来週〜!!って言い
愛知観光編10_1
愛知観光編10_2
こんにちは!嫁子です!

普段、ドイツと関西と愛知でなかなか
揃わないメンバーが1日遊んで、
また来週ね!って言える事…素敵やん?

いつも仲良くしているメンバーの中で
私たちと1番近いのは関西圏にいるUさん
だけどそれでも新幹線や飛行機使う距離だし、
また来週〜!!って言い合えるのがなんだか
嬉しくなっちゃいました!

名古屋編はこれで終わりですー!!
次は東京でみんなで会った時のことを
いずれ描いていきまーす(ひろ介が)


ワニピのブログでは
東京編が順調に進んでいるよ〜!
0FC7CF66-CA05-4203-8E4C-4B0DF9ACF0B9
↑画像クリックで見れます!
このコマで飲んでいるジュースの存在を
脳の片隅に置いて読み進めると後で
大爆笑起きるよ!読んでみてね!


ぱん太っちのブログでも
名古屋編が進んでいるよ〜!
B3F103A6-0307-43B1-9507-81BF2F909C31
↑画像クリックで見れます!


去年の今頃は私達ここへ行っていました!
942B5C98-6D28-4D56-A848-DB5824EA780E
今年まだ雪に触れてないな〜!!
(リンク先へは画像をクリック!)



続き物コーナー
続き物読むならこちらから!
カテゴリ毎に読む


ランキングに参加してみたよ〜!
よければ応援のクリックお願いします!