昨日の続きです。
日本画の手順についての説明します。
日本画②_1
日本画②_2
日本画②_3
日本画②_4
こんにちはひろ介です。

日本画は色を塗るまでにすごく
手間がかかります。
まず絵の具を作るところから始まるんですが
まず膠(にかわ)というやつがくせもので
細かく砕くのも大変だし
ふやかすのに時間もかかるし…
あと、水につけると腐り始めるので
大量にふやかしておく事もできません
↓膠はこんなのです
膠

膠液ができたら
顔料と練り合わせて絵の具を作ります。
昔買った顔料を久しぶりに出してみました
顔料
この粉上のものが顔料で
膠液と練り上げて絵の具の完成です

手で練るのでとりあえず手が汚くなりますw
そして膠は冷えると固まるので
絵の具は温めながら使わなければならない
超めんどくさい仕様です

他にもめんどくさいことが沢山あるのですが
綺麗な発色のある絵の具です

なんですけど面倒くさくて最近は
全く描かなくなりましたw

興味ある人は調べてみてね

めんどくさがる話はこちらも!
69a156d9-s

(リンク先へは画像をクリック!)



続き物コーナー
続き物読むならこちらから!
カテゴリ毎に読む


ランキングに参加してみたよ〜!
よければ応援のクリックお願いします!